Latest articles

第4回えどがわBOXART展 授賞式MC

12月14日に江戸川区総合文化センターにて行われた「第4回えどがわBOXART展」授賞式の司会を務めました。 当日はワークショップも開催され、参加者の皆さんの作品がステージに彩りをそえてくれました。 受賞作品は、「えどがわ区長賞」と「日比野克彦賞」。授賞式には47名の方がご参加くださいました。イベントの企画監修をされている日比野さんがステージインタビューで受賞者お一人お一人に作品に込めた思いをお聞きになりました。会場は終始笑顔に包まれた和やかで楽しい授賞式となりました。...

林英哲様演奏活動55周年決起集会MC

12月13日にホテルオークラ東京で行われた和太鼓奏者の林英哲さんの演奏活動55周年に向けた決起集会の司会を務めました。お集りの皆様からは心のこもった熱いお言葉をたくさんいただきました。英哲さんから英哲風雲の会のみなさんへのサプライズもあり、心が温かくなる素敵な会でした。皆様のますますのご活躍とご発展をお祈り申し上げます。

京都ライオンズクラブ CN70周年記念「京都の文化」 連続講座 第六回 司会

京都ライオンズクラブチャーターナイト70周年記念「京都の文化」連続講座第六回の講師は、観世流能楽師の片山九郎右衛門様でした。貴重な衣装やお道具をご披露いただきながら、奥深いお話を聞かせてくださいました。

今回で今年の連続講座はすべて終了となります。素敵な記念誌をいただきました。来年は5月~10月にかけて、「京の食文化」をテーマに開催予定となっています。ぜひご参加ください。

京都ライオンズクラブ CN70周年記念「京都の文化」 連続講座 第五回 司会

京都ライオンズクラブ チャーターナイト70周年記念「京都の文化」 連続講座 第四回 の司会を務めました。講師は、不審庵文庫主席研究員の原田茂弘様です。京都のお茶文化を、様々な視点から、また書簡や資料などから深堀をしてわかりやすくお話をしてくださいました。 こちらの講座が行われた東京国立博物館では「はにわ」が開催されていました。...

ショップチャンネル商品アドバイザー出演~QUAD’ふわとろ電気毛布~

10月16日オンエアのショップチャンネル「今日からはじめる冬じたく」。QUAD’商品アドバイザーとして出演しました。 今回ご紹介したのは、「ふわとろあったか電気毛布」。なんといってもラビットファー調の肌触りが抜群で、肌触りがやわらかくて最高に気持ちがいい毛布なんです!しかも軽い!セミシングルサイズで扱いやすく、かさばらないのも魅力です。オンエアではなんと開始40分でsould...

京都ライオンズクラブ CN70周年記念「京都の文化」 連続講座 第四回 司会

京都ライオンズクラブ チャーターナイト70周年記念「京都の文化」連続講座 第四回の講師は、大蔵流狂言師の茂山千三郎様でした。テレビやラジオにも多数ご出演されていて、会場には多くのファンの方がお越しくださいました。健康法や呼吸法、歩き方や現代ではあまり見られなくなった所作など、毎日の生活の中でも生かせるようなお話が盛りだくさんでした。

第五回の講師は、不審庵文庫主席研究員の原田茂弘様です。ぜひ足をお運びください。

今月のセトリ~季節は彩りの中で~vol.224-227

2024年8月のラインナップ。先月末のHIKARU UTADA初ライブをうけて、リクエストナンバー含めヒッキーを三週連続でお届けいたしました。ヒッキーの曲はどの季節に聴いても心に響いてくるメロディーと歌詞だと思うのは、私だけでしょうか。そして、朝に聴いても夜に聴いても、イケイケな気持ちの時も落ち込んでいる時もいいのです。その中から、ライブにも行かれたリスナーさんからのリクエストで今月最初は2020年の映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソングからお届けしました。...

ショップチャンネル「BISARA」商品アドバイザー出演

累計販売台数20万台を超えたビサラシリーズ。ショップチャンネルでは1年半前にご紹介したハンズフリースタンドドライヤー、今回は新たに首振り機能がついた最新モデルを、クワッズ商品アドバイザーとしてご紹介しました。

我が家には2台あるビサラ。愛用してから髪を長く伸ばすのが楽しくなりました。ライブショーでも多くの方にご購入をいただき嬉しいです。ショップチャンネルでは、お買い求めいただきやすい価格でご提供できるのが、なんといっても魅力的!年末にもご紹介予定となっておりますので、ぜひチェックしてください。