第38回全日本私立幼稚園PTA連合会全国大会MC

第38回全日本私立幼稚園PTA連合会全国大会MC

2月17日にアルカディア市ヶ谷で開催された「第38回全日本私立幼稚園PTA連合会全国大会」の司会を務めました。

全国からPTA連合会の皆様が集まり、第一部では会長や副会長の挨拶、続いて文部科学副大臣をはじめ幼児教育議員連盟の方々よりご祝辞をいただき、最後には保護者代表の副会長からの大会宣言がなされて拍手をもって承認されました。

今年は私も、大会のテーマでもある「こどもがまんなかPROJECT」のバッジをつけて参加しました。

第2部では、近畿大学講師で狂言師の茂山千三郎様を講師に迎えて『和文化「狂言」から真似ぶ健康と生き方」と題してお話をいただきました。

幼児教育のみならず、日本人としてこれからの時代をどう生きていくか、
改めて考えさせられる興味深いお話でした。

「和議」について気軽に学ぶことができるレッスンも行われているそうです。

一年に一回全国から集うこの大会。
来年も皆様にお目にかかるのを楽しみにしております。

Share:FacebookX